【期間限定アーカイブ配信】解説動画 アナリストが語る「今月のセキュリティトピック」2024年10月版

お問い合わせ

過去の記事(トピックス)に関しましては、こちらからお問い合わせをお願いします。

アナリストが語る「今月のセキュリティトピック」
2024年10月版(攻撃・インシデント関連)

セキュリティトピックスでは、今話題のセキュリティ情報をお届け。一つのセキュリティ関連キーワードやニュースの話題について掘り下げます。今回は、Windowsへのダウングレード攻撃・ブラウザの脆弱性「Chromium」の注意喚起についてご紹介します。ぜひご覧ください。

形式 Youtube【アーカイブ配信】(期間限定)
配信期間 2025年2月28日(金)~2025年4月4日(金)
概要 2024年9月19日、機械関連企業の健康保険組合(組合A)より、業務を承継した他の健康保険組合(組合B)に関する個人情報が、外部に漏洩した可能性があることが公表されました。原因や今後の注意点について紹介いたします。ぜひご覧ください。
主催 株式会社ブロードバンドセキュリティ(BBSec) セキュリティサービス本部
受講料 無料

※セキュリティトピックス解説動画のリニューアルに向け、2024年10月号をもちまして一旦サービスを休止させていただくこととなりました。

バックナンバーはこちら

ウェビナー開催のお知らせ

  • 2025年3月5日(水)13:00~14:00
    ランサムウェア対策の要!ペネトレーションテストとは?-ペネトレーションテストの効果、脆弱性診断との違い-
  • 2025年3月12日(水)14:00~15:00
    サイバー攻撃に備えるために定期的な脆弱性診断の実施を!-ツール診断と手動診断の比較-
  • 2025年3月13日(木)11:00~12:00
    脆弱性診断、やりっぱなしになっていませんか?高精度診断と充実サポートでリスクを最小化〜サイバー保険で安心 診断から守るまでを徹底解説〜
  • 最新情報はこちら

    Youtubeチャンネルのご案内

    SQATチャンネル(@sqatchannel9896)では毎月、アナリストが語る「セキュリティトピック」解説動画やウェビナー動画を更新しています。 ぜひチャンネル登録をして、チェックしてみてください。

    TOP-イベント情報に戻る
    HOMEに戻る


    資料ダウンロードボタン
    年二回発行されるセキュリティトレンドの詳細レポート。BBSecで行われた診断の統計データも掲載。
    お問い合わせボタン
    サービスに関する疑問や質問はこちらからお気軽にお問合せください。

    Security Serviceへのリンクバナー画像
    BBsecコーポレートサイトへのリンクバナー画像
    セキュリティ緊急対応のバナー画像