TOP

サイバーインシデント緊急対応

突然の大規模攻撃や情報漏えいの懸念等、緊急事態もしくはその可能性が発生した場合は、BBSecにご相談ください。セキュリティのスペシャリストが、御社システムの状況把握、防御、そして事後対策をトータルにサポートさせていただきます。

サイバーセキュリティ緊急対応電話受付ボタン

お問い合わせ

お問い合わせはこちらからお願いします。後ほど、担当者よりご連絡いたします。

信頼の診断実績

金融機関・インターネット事業者などの民間企業から、官公庁をはじめとする公共機関まで幅広く、
これまでに延べ9,760組織/60,280システム超の診断を行ってきました。
(2024年6月現在)


SQAT® セキュリティ診断サービス

どんなことでお困りですか?

脆弱性診断を実施したいけど・・・

    • 費用感・スケジュール感がわからない
    • 開発のどのタイミングで実施すればいいの?
    • ソースコード診断と何が違うの?

セキュリティ診断は必要なの?

    • セキュリティは心配だけど、何をしたらいいの?
    • 脆弱性診断が必要と言われたけれども、どうして?
    • 何をするの? 何がわかるの?

とにかく時間がない!でもセキュリティは不安…

    • ローンチまで時間がない!でもセキュリティが心配…
    • できるだけ早く診断結果を知りたい
    • サイトの公開、リリース時期にあわせて柔軟に脆弱性診断したい
Webアプリケーション脆弱性診断サービスの内容が記載されている資料と年二回発行されるセキュリティトレンドの詳細レポートをダウンロードできるURLをお送りいたします。
お問い合わせボタン
サービスに関する疑問や質問はこちらからお気軽にお問合せください。

イベント情報

イベント情報

-動画限定公開-

アナリストが語る「今月のセキュリティトピック」限定公開ページリンク用バナー画像
ウェビナー動画期間限定公開用ページリンク用バナー画像

-最新情報-

4月30日ウェビナー告知用画像(CVSSとSSVCで実践する次世代脆弱性管理:サイバー攻撃対策セミナー2024)講師写真あり

2025.4.30(水)13:00~13:30
<ウェブセミナー>
CVSSとSSVCで実践する次世代脆弱性管理:サイバー攻撃対策セミナー2024

現在のサイバー攻撃の傾向をみながら企業・組織で脆弱性の
対応をどのようにすべきか、優先順位を効率的につけていく
手法について、最新情報を交えて解説します。

詳細お申込みボタン
※外部サイトにリンクします。

5月14日ウェビナー告知用画像(クラウド利用の落とし穴と対策とは?今こそ見直すべきクラウドセキュリティ対策- セキュリティ設定診断の活用方法をご紹介 -)講師写真あり

2025.5.14(水)14:00~15:00
<ウェブセミナー>
クラウド利用の落とし穴と対策とは?今こそ見直すべきクラウドセキュリティ対策

クラウドサービスの基本から、企業が押さえておくべきセキュリティリスクとその対策を解説します。

詳細お申込みボタン
※外部サイトにリンクします。

- 過去の開催情報 -

4月23日ウェビナー告知用画像(2025年10月 Windows10サポート終了へ今知るべき!サポート切れのソフトウェアへのセキュリティ対策ガイド)講師写真あり

2025.4.23(水)<ウェブセミナー>

2025年10月 Windows10サポート終了へ今知るべき!
サポート切れのソフトウェアへのセキュリティ対策ガイド

【資料ダウンロード】

4月16日ウェビナー告知用画像(知っておきたいIPA『情報セキュリティ10大脅威 2025』~セキュリティ診断による予防的コントロール~)講師写真あり

2025.4.16(水)<ウェブセミナー>

知っておきたいIPA『情報セキュリティ10大脅威 2025』~セキュリティ診断による予防的コントロール~
【資料ダウンロード】

資料ダウンロード_TOP

まずは無料で資料をダウンロード

Webアプリケーション脆弱性診断のサービスのご紹介資料
および年二回発行されるセキュリティトレンドの詳細レポートを
ダウンロードできるURLをお送りいたします。
見積もりについてのご相談は、お問い合わせよりご連絡ください。

「お問い合わせはこちら」ボタン
ランサムウェア対策総点検リンクバナー
情報セキュリティリスクアセスメントサービスリンクバナー
緊急対応支援リンクバナー